脳脊ナースの自律神経ブログ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • 脳脊髄液減少症
  • 自律神経のこと
    • ・栄養療法
    • ・運動療法
    • ・病気や治療の知識
    • ・メンタルー私の本棚ー
    • ・仕事
  • 私の体調キロク
  • 慢性疲労症候群(CFS)
  • 私のことば(詩)
  • 私の健康アイテム

私の健康アイテム

続きを読む

【知識】自律神経のためのグルテンフリー。どこまで必要か?

こんにちは、かおる(脳脊髄液減少症もちの看護師ライター)です。 「グルテンフリー」、ご存じですか? ...
2021/02/05(金)かおる
続きを読む

【2020年】 私の買ってよかった!生活の質を上げる健康グッズ3選

こんにちは、かおる(脳脊髄液減少症もちの看護師ライター)です。 今日は2020年最後の日。 今年も健...
2020/12/31(木)かおる
続きを読む

【知識】冷えと自律神経失調症の関係とは?

こんにちは、かおる(脳脊髄液減少症の看護師ライター)です。 冬は冷え性の方にとってつらい季節。 今年...
2020/12/02(水)かおる
続きを読む

【知識】首と自律神経の関係-寒い冬こそホットパックで温めよう-

こんにちは、かおる(脳脊髄液減少症と自律神経失調症もちの看護師ライター)です。 寒暖差の激しいこの頃...
2020/11/22(日)かおる
続きを読む

【栄養】良い水を飲むことが脳脊髄液減少症と自律神経によいワケ‐水の4つの機能とは?‐

こんにちは、かおる(脳脊髄液減少症と自律神経失調症もちの看護師ライター)です。 突然ですが、 みなさ...
2020/11/19(木)かおる
続きを読む

【栄養】自律神経にうれしい血糖値を上げない甘味料とは?

こんにちは、かおる(脳脊髄液減少症と慢性疲労症候群もちの看護師ライター)です。 【かおるの健康セレク...
2020/11/17(火)かおる
続きを読む

【栄養】ミネラル豊富。岩塩の魅力

こんにちは、かおる(脳脊髄液減少症もちの看護師ライター)です。 みなさんは、素敵なもの、いいものを見...
2020/11/09(月)かおる

ブログの購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

著者

かおる

脳脊髄液減少症から復活した看護師。闘病歴と自律神経失調症専門クリニックでの仕事経験を活かしてブログを書く。ライターとしては本名で活動中。私のことばが、みなさんの健康のヒントになりますように。

最近の投稿

  • さいごの熱海病院
  • 【運動】やっぱり私は運動療法が一番-自律神経失調症-
  • 【本棚】夜空に泳ぐチョコレートグラミー
  • 【体験】水素療法をやって1か月-脳脊髄液減少症&自律神経失調症-
  • このブログが選ばれました(^^)

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.