かおる(脳脊髄液減少症の看護師ライター)です。
「プラセンタ」
自律神経の不調でお困りの方は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
実は今、私はプラセンタ埋没療法を始めようと思っています。
ふつうのプラセンタ療法は効果が無かったのですが、高濃度の埋没治療であれば効果があるのではないか…と期待しているところです。
今回は自律神経失調症や脳脊髄液減少症に効果があると言われている「プラセンタ埋没療法」についてご紹介します。
◉目次
プラセンタとは?
プラセンタとは、哺乳類の胎盤(たいばん)のことです。
胎盤とは、お母さんのおなかの中で赤ちゃんを育てるときにつくられる臓器。
お母さんは胎盤を通して栄養や酸素の供給、排泄物の処理や有害物質の解毒やホルモンの分泌など、赤ちゃんが育つためのさまざまな機能をします。
胎盤は生命を育むために驚異的な力があるのです!
***
人以外の動物は、出産後に自分の胎盤を食べるのをご存じですか?
これは、胎盤には栄養満点で滋養の効果があることを、動物が本能的にわかっているからだと言われています。出産後の消耗した体を回復させるのにぴったりです。
プラセンタ埋没療法
プラセンタが持つ大きな力は、「組織の再生」です。
最近注目されている肝細胞細胞増殖因子(HGF細胞)。
HGF細胞が全身の細胞の分化や増殖をうながすことで、組織の修復、肝機能の改善、脳脊髄液減少症における硬膜の再生、自律神経の調整、免疫機能の改善など幅広くはたらきます。
私は知り合いからHGF細胞系のサプリメントを勧められ、最近飲み始めました。
その時に一緒に渡されたのが↓の本です。
![]() |
認知症治療の革命―人体の組織(脳)・細胞を再生する!HGF [単行本(ソフトカバー)] 岡 清正、 大城 日出男; 中村 敏一9784806914983【中古】
|
神経領域でHGF細胞が注目されているみたいです。
ご興味のある方はどうぞ^^
***
プラセンタには、このHGF細胞がたくさん含まれています。
プラセンタを注射で皮下に埋め込み(埋没)、自分の一部にするイメージですね。
とはいえ普通の皮下注射と同じです。(麻酔をするので少し痛いらしい…)
上腕や臀部などの脂肪の多い部位に注入します。
一般的なラエンネックやメルスモンといったプラセンタ治療よりも、埋没した方がより高濃度(場所によりますが、500倍以上と言われています)で効果が高いです。
プラセンタの効果
・自律神経の調整
・ホルモンの調整
・免疫力アップ(病気に対する抵抗力を高める)
・基礎代謝アップ(細胞や器官・臓器の働きを活性化させる)
・活性酸素除去(酸化を防ぐ)
・炎症を抑制
・血圧の調整←私は低血圧(70台/40台)に悩まされているので、個人的に期待したい…!
・壊れた組織の修復
・精神の安定
・肝臓の働きを強化
・疲労回復
・妊婦の乳汁分泌を促進
・抗アレルギー
本当にさまざまな作用があります!
プラセンタ埋没治療の効果が期待できる疾患
・自律神経失調症
・脳脊髄液減少症
・慢性疲労症候群
・潰瘍性大腸炎
・不眠症
・膠原病
・気管支喘息
・月経困難症(婦人科系疾患)
・メニエール病
…ほかにもたくさんありますが、このブログを読んでくださっているに関係ありそうなものを抜粋しました。
脳脊髄液減少症にはどのように効くのか?
脳脊髄液減少症は「髄液の漏れ」と「髄液産生の減少」の2パターン、もしくは両方ある方がいらっしゃいます。
そのせいで自律神経失調症の症状もたくさんでます。
***
プラセンタの効果が得られそうなのは
「髄液産生が少ない」方。
神経再生因子などが体内に補充されることにより、硬膜(髄液を覆っている膜)、髄液を産生する細胞の修復が行われます。
そして髄液産生が正常に向かいます。
私がプラセンタ埋没治療を始めようとおもったワケ
私は脳脊髄液減少症と診断されています。
RI残存率が低く髄液が少ないことはわかっているのですが、明らかな髄液漏れは確認できませんでした。
ブラッドパッチも行いましたが、余計に自律神経に負担がかかってしまい悪化・・・
「髄液漏れではなく、髄液産生が少ないために自律神経症状がひどく、全身が虚弱すぎるのではないか」
と自分で考えました。
***
本当にたまーに自律神経失調症クリニックで看護師をしているのですが、自律神経失調症の患者さんは普通のプラセンタ注射が効くんです。
それくらい、自律神経に効くことは知っていたので(ちなみに私は普通のプラセンタ注射ではびくともしなかったですが)、高濃度のプラセンタにかけてみよう!という運びです。
***
たとえ脳脊髄液減少症に効果がなくても、自律神経に少しでも栄養が届くのであれば、やってみる価値があると思いました。
その前に熱海病院の受診があるのですが(笑)
近々スタートするので、経過は詳しくブログに書いていこうと思います。
過去の経験談と、現在進行形の治療のお話が混在していて申し訳ありません!
まとめ
・プラセンタは胎盤のこと。とにかく栄養が満点!
・プラセンタ埋没治療は「細胞の修復」作用が要です。
・主に神経・肝臓・ホルモン・免疫の回復などに効果が期待されます。
・自律神経失調症・脳脊髄液減少症…に効く人が多いです。
・「漏れをふさぐ」のではなく、「髄液産生を促す」ことで治します。
・筆者はこれからプラセンタ治療を開始します!
***
今日も最後までありがとうございました!!