こんにちは、かおる(脳脊髄液減少症もちの看護師ライター)です。
今日はいつもと少し違った感じでいきます。
脳脊髄液減少症、自律神経失調症、その他体調不良を抱える方へ。
「家でなら何かできるかもしれない…」
と思われている方に希望を持っていただきたくて、私のゼロからの挑戦を書かせていただきます。
こんなやつもいるんだなぁ…と、
気楽に読んでいただけたらうれしいです。
◉目次
全てがゼロからの始まり
私が在宅ワークを考えたきっかけは言うまでもなく、体調が悪すぎたこと。
特に私の最後の希望だったブラッドパッチが残念な結果に終わってしまったことです。
(※ブラッドパッチのエピソードはこちら)
***
もとはと言えば看護師。
外で働くための勉強しかしてきておらず、看護師というスキルしか持っていません。
しかし…どうしても外が無理なのであれば中で勝負するしかないのです。
***
PCスキル皆無、機械オンチすぎてあだ名が「おばあちゃん」、看護師以外の資格なし、在宅で活かせるような特技もなし、事務業が大の苦手。
在宅ワークとは縁がなさすぎる人間です。
だからこそ、看護師ライター挑戦の始まりです。
ライターのスタートラインに立つまで
①パソコンの買い方を調べる
私はPCを持たずに生きていける人間でした。
「みんなは何にそんなにパソコンを使うのだろう…?」
と思っていたほどです。
***
私の挑戦は「パソコン 買い方 選び方」で検索することから始まりました。
CPUとやらがあることを知り、それがPCでいう脳みそにあたるらしい!と学習。笑
調べて思ったのが、PCの専門用語が多いこと多いこと。
検索しても、説明に出てきた言葉がわからず、また調べて…また調べて…の繰り返し。
知らないことが多すぎて、私は今まで何をしていたんだろう…と本気で後悔しました(笑)
②PCを買う
やっとパソコンを買う段階です。季節は夏。
脱水にやられていた私は、体調のいい日を見計らって家電量販店へ向かいました。
無知すぎて変なものを売り込まれてしまっても困るので、
必要最低限の知識を入れて臨みました。
求めているPCのスペック、用途、価格、周辺機器など。
とにかく一つひとつスマホで検索して調べます。
その甲斐あって、必要なPCを手に入れることができました。
③PCのセッティング
セッティングってお店の人がやってくれるんじゃないんだ…
と若干のショックを受けつつ、今度は「パソコン セッティング」で検索です。
たくさん手順が出てくることに驚きと疲労を覚え、体調的にもぐったりでしたが、私は負けまる訳にはいきせん。
もうPCを買ってしまったのですから。
***
2日間かけてついにセッティング完了です。
windous10が進化しすぎていて感動しました(笑)
④とにかくリサーチ
わからないことが多すぎて、とにかくリサーチの連続です。
調べて、知って、学んで、気づいて、また調べて…の繰り返しです。
***
どうやらライターになるためにはSNSとブログが必須らしい…
と知った私はSNSを開始しました。
とはいえ何もわかりません。
「ツイッター 始め方」 「アカウントとは」
なんて検索した気がします。
フォロワーって何?なにをつぶやくの?もういちいちわかりません!
ブログも立ち上げ方、立ち上げるためのわかりやすい本を調べ、その前にそもそもブログとは?も調べて…
体調の関係で1日に要せる時間がとても短い私にとっては、何日も何か月もかかる作業です。
***
毎日がリサーチと勉強と思考と実践の繰り返しです。
そんな私がいちからブログを立ち上げ、今や更新するのが当たり前になった思うと…不思議な気分になります。
メール購読してくださる方がいたり、ときどき読者の方々からコメントを頂くまでになったのが夢のようです。いつも本当にありがとうございます。
一応、看護師ライターとしてもまじめな記事を書いていますよ^^
何事も行動とつみ重ね
ここまで長々と私がライターを始めるまでを書かせていただきました。
私がいちばん言いたかったことがあります。
「何事も行動とつみ重ね」です。
体調が悪いから…
スキルが無いから…
諦めてしまったらそこで終わりです。
私も心が折れそうになった時、よく言われるんです。
***
そもそも人間の心の根底にあるのは「面倒、無力感」。
言い訳するようにできています。
自分が変われるかどうかは、自分自身の意思にかかっているということかもしれないですね。(厳しいけれど…)
今の自分には何ができるか…?
少しでも知恵を絞り出してみる。いっぱい考えて行動してみると、何かヒントが見えるかもしれません。
私の場合、考えている時間は体調が悪くて悩んでいる時より楽しいです。
病気の人が自分の体調に合わせてできる仕事をつくりたい…!なんていう夢まで創ってしまいました(笑)
言霊を信じてここに書かせていただきます。
***
ほんの少しでもいい。
つみ重ねた先に、何かがあります。
私はそれを信じて行動し続けます。たとえ動けなくても。
もちろん、私もみなさんも体調が最優先で^^
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。